ニュース

秋のインターンシップのお知らせ:11月2日(土)

皆さん、こんにちは。
薬学部5年生向けのインターンシップを開催いたします。
お気軽にお問合せ・申し込みください。
インターンシップの詳細についてはこちらをご覧ください。

2024.10.16


夏のインターンシップのお知らせ:8月17日(土)

皆さん、こんにちは。
薬学部5年生向けのインターンシップを開催いたします。
お気軽にお問合せ・申し込みください。
インターンシップの詳細についてはこちらをご覧ください。

2024.07.30


冬のインターンシップのお知らせ:2024年1月27日(土)・2月24日(土)

皆さん、こんにちは。
薬学部5年生向けのインターンシップを開催いたします。また平日開催も設定しております。お気軽にお問合せ・申し込みください。

インターンシップの詳細についてはこちらをご覧ください。

2023.12.19


東都のお勧めポイント

就職活動、転職活動されている方へ、
他社から転職してきたスタッフから、東都ファーマシーグループのお勧めポイントを聞きました。
お勧めポイント① 多くの店舗が総合科目をもつ病院の門前
逆に扱う処方がほぼ内科のみ、整形外科や耳鼻科、眼科のみに偏った店舗が全くないことは、必ず幅広いスキルが身につきます。
お勧めポイント② 遠方への異動がない
店舗展開が埼玉県三郷市と東京23区に限られているため、極端な遠方への異動が全くありません。
お勧めポイント③ 将来設計をしやすい給与体系
昇給が不明確な業界で、東都ファーマシーグループは若いときのみではなく、50代になっても昇給が続きます。そのため、将来設計がしやすく公務員に近い給与体系だと思います。その他勤務条件も公務員に近いと感じる点は多々あります。
お勧めポイント④ プライベートを充実させられる
定時が17時30分終業という好条件。以前100店舗展開している会社に勤めていましたが、17時30分に帰れる店舗は1店舗もありませんでした。残業時間も他社と比較して短いですし、残業代は100%別途支給です。休みも取りやすく薬剤師が皆100%有休を使い切っているというのも魅力です。

その他にもお勧めポイントはまだまだあります。 随時会社見学可能ですので、ご自身の目で確かめに来ませんか? エントリー画面から見学等お申し込みいただけます。スタッフ一同心よりお待ちしております。

2023.12.19


初期研修の報告

2023年秋 初期研修の報告①【新人研修 学術発表】
マナー、医療保険制度、服薬指導、薬歴に続き、今回学術発表研修を行いました。
治療ガイドライン等から病態と薬物治療を深く理解し、Microsoft PowerPointを用いたプレゼンテーションを行いました。薬局の先輩薬剤師の他、病院薬剤師の講師も招いてアドバイスを受けました。
受講者の感想です。
・他の人のプレゼンテーションを聞いて、病態、薬物治療の考え方やアプローチの仕方は一通りではないと感じた。薬剤師としての勉強の仕方を再度考え直さなければいけないと気づいた。講師からのアドバイスを参考に頑張っていきたい。
・今後必要になる薬剤師は、他疾患との合併症も含めた治療方法を考えること と教わり、そのための知識がまだまだ不十分だと痛感した。他店舗の先輩薬剤師や病院薬剤師との交流ができたことも良い経験になった。


2023年秋 初期研修の報告②【卒後2年目研修 DI・医薬品評価】
入社後1年半で身につけた薬剤師としての基礎力を、発展的な力へとブラッシュアップするための研修です。
受講者の感想です。
・医薬品評価で用いる使用文献の種類の多さや、どのような事を評価する必要があるのかを学んだ。DI業務において根拠に基づいた意見の重要性を改めて学んだ。
副作用が発現した際の中止基準や、副作用の起こりやすい年代や時期、それに合わせて推奨される検査とその時期など注目する項目が多くあり、副作用の機序や因果関係の判断の大切さを学んだ。
・ 今までと異なる医薬品情報の二次資料の検索方法を学べた。特にMindsの検索のしやすさ、見やすさに感激した。今回の研修を活かし薬剤師としてステップアップできるように頑張りたい。
・DIも医薬品評価も正しく判断するには色々な情報が必要だと分かった。メーカーが出している情報だけでの評価では偏りが出る可能性もあり、情報を疑って見る視点も忘れないようにしたいと思う。
・研修翌日に担当した患者が、たまたま研修で扱った薬剤(爪白癬治療薬)を服用し、かつ、開始してからSE発現の多い時期(開始1~2ヶ月での肝障害発現が多い)だったため、肝障害の徴候がないかを今までよりも丁寧に聞き取ることが出来た。抗血小板薬についても内出血の程度を細かく確認して出血傾向と言えるかを鑑別出来た。


2023年秋 初期研修の報告③【病院研修】
初期研修の一環として、普段医療連携している病院での研修を行いました。
受講者の感想です。
・定期処方の調剤や持参薬の管理、院内製剤の調製、輸液の混注など調剤室業務をはじめ、入院患者への服薬指導の実施、ICT・NST・精神科リエゾンの回診へ同行し、他職種との連携も学んだ。会議や回診を通して、医師と薬剤師がどのような意図を持って処方決定や処方提案をしているのかを学ぶことができた。今回得たことを薬局スタッフと共有し、服薬指導や処方提案等の薬局業務に活かしていきたい。
・定期処方の調剤や持参薬管理、混注、入院時の初回指導、NST病棟回診、リエゾンと多岐にわたる病院薬剤師業務を見学、経験することができた。
今回学んだ医師、病院薬剤師が薬剤を選択する際の視点を、医薬品の供給困難が続いている薬局業務で、より良い代替薬の提案に活かしたいと思う。
また、薬剤によるせん妄リスクの認識を深めることができたため、患者家族からより丁寧な聞き取りをし、今まで以上に的確な減薬提案を医師に行っていきたい。

2023.12.19


新人薬剤師からのメッセージが届きました

皆さん、こんにちは。
今年度は5名の新入薬剤師を迎えました。新人薬剤師たちが個々の力を最大限に発揮し、地域の患者さんに信頼される薬剤師になるよう、指導者はじめ会社全体で育成に取り組んでいきます。



新人薬剤師たかの薬局所属【新人薬剤師からのメッセージ】 かまくら薬局配属
●F.H(東邦大学卒)
先輩方に暖かくご指導いただきながら日々働いています。薬剤師として、また社会人一年目として慣れないことや至らない点がまだまだ沢山あり毎日が勉強です。頼もしい先輩方から知識や経験をたくさん吸収して一人前の薬剤師に成長できるよう頑張ります。







2022.08.18


新人薬剤師ちぐさ薬局所属【新人薬剤師からのメッセージ】 ちぐさ薬局配属
●Y.F(千葉科学大学卒)
社会人となってから日が経ち少しずつですが業務を覚え、行動できる喜びを日々感じております。不安な事はたくさんありますが、先輩方にご指導していただいた知識を身につけていき、1日でも早く立派な薬剤師になれるよう日々精進していきたいです。








2022.08.18


新人薬剤師ちぐさ薬局所属【新人薬剤師からのメッセージ】 ちぐさ薬局配属
●M.I(東邦大学卒)
仕事に就き、出来ないことわからないことの多さを痛感しています。先輩方から学ばせていただきながら、日々感じる不安や苦労を乗り越えて、薬剤師としても一社会人としても自信を持って行動できるよう努力したいと思います。








2022.08.18


新人薬剤師かりん薬局所属【新人薬剤師からのメッセージ】 かりん薬局配属
●Y.F(千葉科学大学卒)
薬剤師として働き、早4か月が経ちました。少しずつ業務に慣れてきましたが、まだまだ不安なことは多いです。いよいよ服薬指導が始まるので、先輩方の手厚いご指導をいただきながら、学ぶ姿勢を忘れずに、患者様の声に耳を傾け寄り添える薬剤師を目指して、日々精進していきたいと思います。







2022.08.18


新人薬剤師たかの薬局所属【新人薬剤師からのメッセージ】 たかの薬局配属
●M.Y(千葉科学大卒)
<一歩一歩>入職時よりも調剤や資材の発注など少しずつできる事が増えてきました。処方箋から学ぶことはとても多く、現在は処方箋の内容を理解しようと努めるだけで頭がいっぱいになってしまっています。失敗ばかりの毎日ですが、温かく優しい先輩方に支えていただきながら、日々成長できることに喜びを感じています。失敗が自分の糧となるよう、また、1日も早く目標の先輩方に近づくことができるよう日々努力していきたいです。





2022.08.18

アーカイブ

TOP PAGE